パーキンソン病リハビリコース
【徳島県初】パーキンソン病の姿勢の障害に対する専門職が在籍!
こういったお悩みはありませんか?
・パーキンソン病で足がすくんでしまう
・歩くときに体が前屈みになる
・手が震える
・方向転換がしにくい
・最近よく転びそうになる
私たちにご相談ください!
パーキンソン病、進行性核上性麻痺、小脳失調などの
神経疾患をお持ちの方に対して、
リハビリの専門職がマンツーマンで対応します。
現在の医療保険制度や介護保険制度では、
リハビリを受けられる期間や頻度が決まっている
ため、「もっとリハビリをしたい」
「改善してもう一度〇〇がしたい」 などといった
悩みをかかえられている方に対して全力でサポート
させていただきます。
脳梗塞の後遺症として、指が曲がってしまったり、肘が曲がってしまう方、足首が下に向いてしまい、つまづきそうになり歩行が不安定となる方が少なくありません。Rich Lifeでは、なぜ体を思うように動かせないのか、という体の仕組みからしっかりと説明し、マンツーマンの指導で関節の動かし方、筋肉の動かし方をレクチャーしていきます。
脳の機能の回復を促進するような手法や日常生活動作で楽に動けるようにサポートさせて頂きます。
また、電気治療器などの麻痺に対しての専門の機器が豊富なのでリハビリの卒業に向けたオーダーメイドのリハビリを提供します。
パーキンソン病の症状の一つに足がすくむ、普通のぺースで歩くことが出来ない、といった歩行障害があります。こうした症状の改善のため、思い通りに動かすために必要な関節の可動域を広げるストレッチや無意識でも体を動かせるようにたくさんの感覚を入力しながら動きの学習を行っています。体が前傾姿勢になってしまっても運動の学習を行うことで姿勢の改善も期待できます。転倒防止や環境が変わっても楽に歩けるようにサポートします!
60分 |
8,000円(税別) |
---|---|
90分 |
11,000円(税別) |
他のコースを見る |