感覚統合/小児リハビリコース
お子様の発達が気になる方へ
・動きがぎこちなく手先が不器用
・集団行動や行事への参加を嫌がる
・落ち着きがなく動き回る
・くるくる回ったりその場でジャンプを繰り返す
お子様のこんな場面はありませんか?
感覚統合コースでは徳島で様々な運動や遊びを通して発達障がい児が
自覚しにくい3つの感覚(触覚・固有受容感覚・平衡感覚)を
統合(整理・分類)し、自分の身体をコントロールできるようサポートします。
また、小児リハビリコースでは
ダウン症や脳性麻痺・筋ジストロフィー、重症心身障がい児または事故や病気により後天的な障害を
持たれたお子様に対してマンツーマンでのリハビリを行い、
お子様の発達の促進や運動機能の向上をサポートします。
座る・立つ・歩くなどの基本的な動作や日常生活動作の練習など
個別対応でお子様の持つ能力を最大限に引き出せるように援助を行います。
人の体には様々な感覚器=センサーがあります。
このセンサーが鈍感すぎず、敏感すぎず働いてくれることが
健康で健全に生きていく基本となります。
注意欠陥多動性障害(ADHD)
学習障害(LD)
自閉症(ASD)
などの児童は自覚しにくい3つの感覚
(触覚・固有受容感覚・平衡感覚)が
整理しづらいと言われています。
感覚統合コースでは様々な運動や遊びを通して
この3つの感覚を統合(整理・分類)し、
自分の身体をコントロールできるようサポートします。
小児リハビリコースでは
ダウン症や脳性麻痺・筋ジストロフィー、重症心身障害児または事故や病気により後天的な障害を
持たれたお子様に対してマンツーマンでのリハビリを行い、
お子様の発達の促進や運動機能の向上をサポートします。
座る・立つ・歩くなどの基本的な動作や日常生活動作の練習など
個別対応でお子様の持つ能力を最大限に引き出せるように援助を行います。
感覚統合コース |
新規利用:45分無料 週1回利用:月額13,200円(税込) 週2回利用:月額23,000円(税込) |
---|---|
小児リハビリコース |
新規利用:45分無料 週1回利用:月額13,200円(税込) 週2回利用:月額23,000円(税込) |
他のコースを見る |
【キッズコース】 |